危険なハチ
刺されると猛烈な痛みを感じることになるのはもちろんのこと、アナフェラキシーショックという症状を引き起こす可能性があるため、大変危険なハチであると思われがちなのがアシナガバチです。しかしアシナガバチはスズメバチほど攻撃性が高くはなく、こちらから攻撃を加えたり、無闇に巣に近づかない限りは刺されることもほとんどないハチとなっています。そのため、アシナガバチ駆除を行なう必要があるのは、自宅の玄関や勝手口などの近くの軒先や壁面に巣を作られてしまった際、あるいは小さな子どもが巣に近づく可能性がある際だけで十分となっているのです。またアシナガバチ駆除は、場所によっては大人しくなる夜間などの時間帯に個人で行なう事も可能ですが、より万全を期すのであれば、アシナガバチ駆除を請け負ってくれる害虫駆除業者などに依頼をするといいでしょう。
アシナガバチ駆除を積極的に行なわない方がいい理由としては二点を挙げることができます。まず1点が、アシナガバチが巣に栄養を運ぶ為に、庭にいるそのほかの害虫を捕らえてくれるようになるためです。庭木に付く毛虫などを駆除してくれるため、危険な害虫から益虫になりえるのがアシナガバチとなっているのです。毛1点に、季節が移り変わることで、自然と巣からいなくなり、また翌年移行に巣が再利用されるケースもほとんどないといった点を挙げることができます。これらのメリットや習性を持っているため、巣が作られた場所の周囲に足を運ぶ機会もほとんどなく、危険性が少ないのであれば、放置して共存の道を取ることが進められるハチがアシナガバチなのです。